【花だより】2025年3月30日現在 滝桜の開花状況 三春滝桜の子ども まつもと滝桜 アクセスと駐車場 神奈川県中井町

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年3月30日に撮影いたしましたまつもと滝桜の開花状況をお届けいたします。

 

まつもと滝桜 開花状況

Canon EOS7D iso200 F7.1 1/60sec 32mm

 神奈川県中井町に位置しております「まつもと滝桜」は、日本三大桜にも数えられております三春滝桜の実生苗木(みしょうなえぎ)を譲り受け、10本の滝桜を畑で大切に育てたもので、現在では町内有数のお花見の名所となっております。

 個人の私有地でございますが、桜が見頃を迎えます時期には一般開放してくださり、流麗なエドヒガン系紅しだれ桜を楽しむことができるようになっております。

 まつもと滝桜の見頃の時期としましては、例年3月下旬から4月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期に合わせまして「お花見会」も開催されております。

 2025年の「まつもと滝桜お花見会」の開催日時としましては、3月22日(土曜日)の10時30分から14時30分までの開催となっており、すでに終了してしまってはおりますが、ミニコンサートや模擬店の出店など、地域手作りのイベントが開催されておりました。

 また、毎年恒例となっております夜桜ライトアップも行われ、2025年につきましては、3月29日(土曜日)から4月6日(日曜日)まで実施される予定となっております(雨天中止)。

 今回のカタスミ日記は、2025年3月30日に中井町松本地区の「まつもと滝桜」を訪れてみましたので、写真を交えながら、滝桜の開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

Canon EOS7D iso200 F7.1 1/60sec 41mm

 先ずは道路からひな壇状の畑を一望いたします。

 初めて訪れます際には、突然現れます絶景に驚く方も多いのではないでしょうか。

Canon EOS7D iso200 F7.1 1/100sec 41mm

 畑の上の方では、ステージも設置され、お花見会のイベントが実施されます。

Canon EOS7D iso200 F7.1 1/50sec 32mm

 畑の上の法面にちょっとした小径がございまして、滝桜を見渡せます絶景ポイントとなっておりますが、柵もない小径でございますので、あくまで自己責任でお願い申し上げます。

Canon EOS7D iso200 F7.1 1/60sec 25mm

 小径の上から望む滝桜。

Canon EOS7D iso200 F8 1/100sec 46mm

 小径の一番先端から望むアングルは筆者お気に入りのアングルとなっております。

Canon EOS7D iso200 F8 1/160sec 85mm

 2025年3月30日現在のまつもと滝桜の開花状況としましては、開花の早かった一部の木では既に散り始めておりますものの、全体としましては満開の開花状況となり、見頃の状況となっております。

 

まつもと滝桜 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso200 F8 1/100sec 46mm

 まつもと滝桜へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線二宮駅よりバスにて「中井役場前」バス停下車、そこより徒歩15分ほどとなっております。

 神奈川県足柄上郡中井町松本416付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速秦野中井インターより約5㎞、車で10分ほどとなっております。

 桜が見頃の時期につきましては、お花見用の無料臨時駐車場が小田原中井広域農道沿いに設けられます(駐車場入口は交差点近くの小田原中井広域農道沿いのガードレールの隙間から)。

 また、個人所有の畑となりますので、マナーのあるお花見を楽しんでいただきたいところかと思われます。

 今回のカタスミ日記は、三春の滝桜の子どもの中井町のまつもと滝桜の2025年3月30日現在の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 畑への登り口が急な坂道であったり、雨の翌日などはぬかるみ等もございますので、歩きやすい靴で訪れました方が宜しいかと思われます。

2025.03.30記

国内・海外旅行【読売旅行】