【花だより】2025年6月18日現在 花しょうぶの開花状況 相模原公園「水無月園」アクセスと駐車場 神奈川県相模原市

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年6月18日に撮影いたしました相模原公園の花菖蒲の開花状況をお届けいたします。

 

相模原公園「水無月園」花しょうぶの開花状況

Canon EOS7D iso100 F8 1/160sec 41mm

 神奈川県相模原市の相模原公園は、1979年(昭和54年)に開園いたしました約26haの広さを誇る県立の総合公園で、隣接しています市立相模原麻溝公園とともに市民県民の憩いの場となっている公園でございます。

 相模原公園は、メタセコイア並木が美しいフランス式庭園が有名なところとなっており、幅約60m、奥行き約350mの国内でも有数の規模を誇るフランス式庭園で、幾多のドラマや映画の撮影地にもなっており、特に新緑の季節と紅葉シーズンにはたくさんの方が訪れる人気の公園となっております。

 フランス式庭園が有名な相模原公園ではございますが、初夏の頃には約118品種、22,000株の花しょうぶが咲き競う県内有数の花菖蒲園も設置されております。

 約2,300㎡の「水無月園」と名付けられました花菖蒲園は、公園の南西エリアに位置しており、江戸系、肥後系、伊勢系と系統ごとに分けて花しょうぶが植栽されており、見頃の時期としましては、例年6月上旬から6月中旬頃が見頃の時期となっております。

 相模原公園では、花しょうぶが見頃の時期に合わせまして「しょうぶまつり」が開催され、2025年の「相模原公園しょうぶまつり」の開催日時としましては、6月1日(日曜日)の10時から15時までとなっており、まつりでは花しょうぶを使った生け花の展示や花苗の販売、和太鼓演奏などのイベントも実施される予定となっております。

 今回のカタスミ日記は、2025年6月18日に相模原公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、花菖蒲の開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

Canon EOS7D iso100 F8 1/400sec 18mm

 先ずはメインの菖蒲田となります肥後系の菖蒲田から。

 遠巻きに望みますと色とりどりのしょうぶが咲いているように見えますが、近寄って見ますと、花がかなり傷んできており、見頃終盤の様相となってしまっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/320sec 18mm

 次は伊勢系の菖蒲田。

 伊勢系につきましても、咲き残ってはおりますものの全体的に花の勢いが衰えてしまっている状況となっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/320sec 20mm

 江戸系の菖蒲田につきましては、ほとんど花が残っておらず、見頃過ぎの状況となっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/250sec 54mm

 また、園路の西側の小さな菖蒲田につきましても見頃は過ぎてしまっている雰囲気で、ほとんど花が残っていない状況となっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/320sec 36mm

 そのほか中央駐車場近くのみんなの花壇ではユリの花が見頃を迎えております。

Canon EOS7D iso100 F9 1/250sec 32mm

 せっかく相模原公園までやってきましたので、フランス式庭園にも足を運びます。

 メタセコイアの緑が美しい庭園でございますが、撮影日は日差しが強く暑さの厳しいお天気でございましたので、お散歩している方も見受けられず、ほぼ貸し切り状態となっておりました。

Canon EOS7D iso100 F9 1/400sec 18mm

 普段はあまりこちら側から撮影いたしませんが、先程の写真と逆方向、展望台からサカタのタネグリーンハウスに向かって撮影してみました。

 お昼過ぎでございましたので、メタセコイア並木の片側は陰ってしまっておりますが、並木の両側が陰らず撮影できますのは季節にもよりますが大体10時過ぎ頃となりますので、撮影目的で訪れます場合にはご注意の程お願い申し上げます。

Canon EOS7D iso100 F8 1/400sec 18mm

 2025年6月18日現在の相模原公園の花菖蒲の開花状況としましては、見頃終盤から見頃過ぎの開花状況で、全体的に花が傷み、勢いが衰えてきています状況となっております。

 

相模原公園 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso100 F8 1/160sec 125mm

 相模原公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR相模線当麻駅より北里大学行きバスにて約5分、「相模原公園前」バス停下車すぐとなっております。

 神奈川県相模原市南区下溝3277付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、圏央道相模原愛川インターより約4㎞、車で10分ほどとなっております。

 公園付属の駐車場につきましては、中央駐車場が平日2時間100円(延長料金あり)、土日祝2時間310円(延長料金あり)となり、開門時間は朝6時から20時までとなっております。

 公園西駐車場につきましては、開門時間は朝7時より19時までで、駐車料金は無料、花菖蒲の咲く「水無月園」には近くなっておりますが、メタセコイヤ並木からはかなり離れた場所に位置しておりますので、目的に合わせまして二つの駐車場を使い分けていただいた方が宜しいかと思われます。

 今回のカタスミ日記は、2025年6月18日現在の相模原公園の花菖蒲の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 フランス式庭園も美しく、広大な公園となっておりますので、のんびり散策を楽しむにはお勧めの公園かと思われます。

2025.06.27記

ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)