【花だより】2021年11月29日現在 もみじの色づき見頃状況 不動池の「逆さ紅葉」の絶景 大磯城山公園の紅葉 アクセスと駐車場 神奈川県大磯町
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2021年11月29日に撮影しました大磯城山公園のもみじの紅葉の色づき見頃状況をお届けいたします。
絶景!不動池の「逆さ紅葉」 大磯城山公園 紅葉の色づき見頃状況
今回の紅葉ハンティングは、大磯城山公園。
「大磯城山公園」と書いて「おおいそじょうやまこうえん」と読みます。
私事となってしまいますが、実は神奈川県在住の筆者は、大磯町町役場でたまにEVの充電をさせていただく事があり、受付の際に「紅葉が綺麗と聞いたんですけど、「しろやまこうえん」へはどうやって行けば良いですか?」と尋ねましたところ、「この辺では「じょうやまこうえん」と呼んでいます」と丁寧に道を教えていただきました。
「城山公園」なので、城址公園かと勘違いしておりましたが、旧三井財閥別荘地跡地と旧吉田茂邸跡地を整備した県立の都市公園(風致公園)となっております。
大磯城山公園の旧三井別邸地区は、約7haの広大な敷地となり、初夏のツツジや紫陽花のほか園内は自然豊かな公園となっており、また相模湾や富士山を望むことができ眺望の良い公園となっております。
秋にはもみじやケヤキの紅葉を楽しむことができ、知る人ぞ知る紅葉のスポットにもなっております。
特に不動池のあるもみじの広場の紅葉は美しく、大磯城山公園の紅葉の見頃の時期としましては、例年11月下旬から12月上旬頃が見頃の時期となっております。
また夜には期間限定でライトアップも行われ、2021年につきましては、11月26日(金曜日)から28日(日曜日)に実施されております。
11月29日現在の大磯城山公園の紅葉の色づき見頃状況としましては、見頃となっており、色づく秋の風景を楽しむことができる状況となっております。
旧三井別邸地区の第1駐車場に車を駐車し、南門から入園いたします。
海會山(かいえざん)と呼ばれる門の周辺でも色づく風景を楽しむことができますが、まずは城山公園の展望台を目指して散策いたします。
展望台からは相模湾を望むことができるほか、西には富士山も望むことのできる眺望の良いスポットとなっておりますが、残念ながら富士山は雲に覆われておりました。
展望台から更に進み、ひかりの広場傍の東屋からも見晴らしの良い眺望を楽しむことができるようになっております。
ひかりの広場のもみじも赤く色づいております。
実は今回の訪問では十分な下調べができておらず、広い城山公園内のもみじの美しいスポットの場所が把握できておりませんでしたので、もみじの広場に辿り着くまで、園内をのんびり散策をいたしました。
もみじの広場は、実は公園の標高の低い場所に位置しており、展望台まで上って行きますともう一度下まで降りてゆくこととなる場所にございます。
展望台が目的でなく、もみじの広場に的を絞って訪れたい場合には、第1駐車場より公園沿いの公道を海と反対側(北側)に向かって進み西門から入りますとすぐの場所となっております。
もみじの広場では、色づくもみじとともに美しい竹林も楽しむことができるようにもなっております。
こちらが不動池となり、「逆さ紅葉」の美しいリフレクションを楽しむことのできるスポットとなっております。
池に映り込む紅葉。
不動池の東屋からの眺望となります。絵にかいたようなリフレクションを楽しむことのできる美しい池で、静かな時間が流れております。
不動池の北側の岸からの眺望です。これは一見の価値のある紅葉スポットかと思われます。
大磯城山公園の11月29日現在の紅葉の色づき見頃状況としましては、見頃、不動池では美しい「逆さ紅葉」を楽しむことができる見頃状況となっております。
大磯城山公園 アクセスと駐車場
大磯城山公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線大磯駅より、二宮行き、西公園行き、もしくは大磯プリンスホテル行き神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて約10分、「城山公園前」バス停下車、徒歩3分ほどとなっております。
神奈川県中郡大磯町国府本郷551-1付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、小田原厚木道路大磯インターより約3.3㎞、車で10分ほどとなっております。
大磯城山公園の旧三井別邸地区の駐車場につきましては、第1駐車場が平日無料、土日祝日が1時間300円(以降延長料金あり)、開門時間は8時30分から17時までとなっており、第2駐車場につきましては終日無料となっております。
今回のカタスミ日記は、「逆さ紅葉」の美しい大磯城山公園の11月29日現在の紅葉の色づき見頃状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
まだまだコロナウイルス感染拡大状況は予断の許さぬ状況が続いておりますが、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。
2021.12.01記