河津桜・あじさいラインの河津桜並木 2025年見頃時期と開花状況・アクセスと駐車場 神奈川県相模原市

 相模川近くの廃堤防敷を散策路としまして整備した「河津桜・あじさいライン」。春は河津桜、夏はあじさいを楽しむことができます花の名所となっております。今回のカタスミ日記は、「河津桜・あじさいライン」の河津桜の咲く早春の風景をご紹介いたします。

 

河津桜・あじさいラインってどんなところ?

Canon EOS7D iso100 F10 1/160sec 110mm

 神奈川県相模原市に位置しております「河津桜・あじさいライン」は、春は河津桜、夏はあじさいを楽しむことができます散策路となっております。

 もともとは、江戸時代の1662年(寛文2年)に築堤されました相模川2番土手でございましたが、その跡地を地元老人会「新戸老人クラブ寿会」のみなさんの要望により散策路を整備、整備工事完了時に市から支給されたあじさいを植樹したものとなっております。

 河津桜につきましては、夏の散策の日除けも兼ねて2003年(平成15年)に有志の寄付により植樹したものとなっております。

Canon EOS7D iso100 F10 1/250sec 20mm

 

河津桜・あじさいライン 河津桜の見頃時期

Canon EOS7D iso100 F7.1 1/250sec 25mm

 河津桜・あじさいラインでは、一般的に「約200mの区間に河津桜が約50本」植えられていると言われておりますが、実際は約350mの区間に63本の河津桜が植えられており、お花見を楽しみながら、のんびりと散策することができるようになっております。

 また、並木から400mほど西側には相模川の河川敷も広がっておりますので、相模川沿いも含めてのんびりと散策してみてはいかがでしょうか。

 河津桜・あじさいラインの河津桜の見頃の時期としましては、例年2月中旬から3月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期でも比較的混雑は少なく、のんびりとした雰囲気の中でお花見散策を楽しむことができるようになっております。

 尚、河津桜・あじさいラインの河津桜の開花状況につきましては、公式に発信されているものが見当たらず、SNS等の投稿を参考にするしかない現状になろうかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F10 1/100sec 110mm

 

河津桜・あじさいライン アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso100 F10 1/160sec 46mm

 河津桜・あじさいラインへのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR相模線相武台下駅より約700m、徒歩にて10分ほどとなっております。

 神奈川県相模原市南区新戸650付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、圏央道厚木PAスマートインターより約3.5㎞、車で10分ほどとなっております。

 河津桜並木専用の駐車場はございませんので、ご注意の程お願い申し上げます。また、路上駐車などはお控えいただきますよう併せてお願い申し上げます。

 専用の駐車場ではございませんが、河津桜並木から350mほど西側に「風と花の観光休憩所あらいそ」がございまして、普通車4台、身障者1台、大型3台の駐車が可能(無料)で、公衆トイレも設置されております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/320sec 125mm

 

終わりに

 今回のカタスミ日記は、相模川からもほど近い「河津桜・あじさいライン」の河津桜の咲く風景をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 今回掲載しております写真につきましては、2025年3月10日に撮影いたしましたもので、7分咲き程度の開花状況となっております。

2025.03.17記

【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト