【花だより】2024年11月23日現在 もみじの色づき見頃状況 長泉院の紅葉 アクセスと駐車場 神奈川県南足柄市

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2024年11月23日に撮影いたしました長泉院の紅葉の色づき見頃状況をお届けいたします。

 

紅葉穴場スポット 長泉院 紅葉の色づき見頃状況

SIGMA sdQuattro iso100 F9 1/8sec 39mm

 神奈川県南足柄市の山間に位置しております長泉院は、曹洞宗の寺院で、山号は玉峯山になります。

 南足柄市と申しますと、同じ曹洞宗の寺院で大雄山最乗寺が有名なところで、紅葉の名所でもあり、見頃の時期にはたくさんの参拝客で賑わいますが、最乗寺から数キロ離れております山間にひっそりと佇む長泉院も紅葉が美しい寺院となっております。

 長泉院は、1470年(文明2年)の室町時代に戦国時代の武将、相模小田原城城主の大森実頼により開基された禅寺で、以後、大森氏の菩提寺にもなっております(一説には実頼の父氏頼の開基とも言われております)。

 禅寺らしく派手さのない境内で、白い築地塀と竹林の美しい寺院でございます。

 長泉院の紅葉につきましては、一面の真っ赤な世界という雰囲気の紅葉ではなく、どこかしら京都や鎌倉などの紅葉の雰囲気に通ずるものがあろうか思われます。

 寺院を訪れて紅葉を落ち着いた雰囲気で楽しみたいという方にはお勧めの紅葉スポットになろうかと思われます。

 長泉院の紅葉の見頃の時期としましては、その年の気候にも左右されますが、例年11月中旬から11月下旬頃が見頃の時期となっており、紅葉が見頃の時期でも混雑は少なく、静かな雰囲気の中で美しい紅葉を楽しむことができるようになっております。

 今回のカタスミ日記は、2024年11月23日に長泉院を訪れてみましたので、写真を交えながら、紅葉の色づき見頃状況をお届けしてまいりたいと思います。

SIGMA sdQuattro iso100 F9 1/10sec 24mm

 長泉院では山門や駐車場付近にももみじが植えられておりますが、11月23日現在、まだ色づいておらず緑が美しい風景となっております。

SIGMA sdQuattro iso160 F5.6 1/125sec 18mm

 長泉院の紅葉の大きな見どころとなっております築地壁の傍のもみじにつきましては、例年ほかの木よりも色づきが早い木でございますが、こちらのもみじですら見頃前の状況となっております。

SIGMA sdQuattro iso100 F9 1/15sec 21mm

 アングルを変えまして本堂側から門に向かって撮影。

 こちらの木はピーク時には真っ赤に染まりますので、現在は少々物足りない色づき具合かと思われます。

SIGMA sdQuattro iso100 F9 1/25sec 18mm

 また、本堂前のもみじにつきましても、少しだけ色づき始めたかなという状況で、本堂横の奥側のもみじにつきましては、まだ青葉の状況となっております。

SIGMA sdQuattro iso100 F9 1/25sec 46mm

 2024年11月23日現在の長泉院のもみじの紅葉の色づき見頃状況としましては、色づきの早い木で色づき始め、全体としましては見頃前の色づき状況となっております。

 

長泉院 アクセスと駐車場

SIGMA sdQuattro iso100 F8 1/30sec 39mm

 長泉院へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、伊豆箱根鉄道大雄山線富士フイルム前駅より約2㎞、徒歩にて30分ほどとなっております。

 山間になりますので、行きは上り坂となり、体力に自信のない方などは、駅よりタクシーなどのご利用がお勧めとなります。

 神奈川県南足柄市塚原4440付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速大井松田インターより約9㎞、車で20分ほどとなっております。

 参道の坂を上りきったところにございます山門の裏手に参拝者用の無料駐車スペースもございますので、自家用車にてのアクセスが便利かとは思われます。

 しかしながら付近の参道につきましては、道幅の狭い道路となりますので、くれぐれも車の運転にはご注意の程お願い申し上げます。

 今回のカタスミ日記は、2024年11月23日現在の長泉院の紅葉の色づき見頃状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 紅葉としましてはまだまだ物足りない色づき具合となっており、今後の更なる色づきが期待されます状況となっております。

2024.11.24記

【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト