2022年 「ルピナス祭り」 津久井湖城山公園 水の苑地のルピナス 見頃時期とアクセス、駐車場 神奈川県相模原市
城山ダムと津久井城のある城山一帯を整備した公園、津久井湖城山公園では、ゴールデンウィークの頃にルピナスの花が咲き競います。今回のカタスミ日記は、「昇り藤」の別名を持つルピナスの咲く津久井湖城山公園の風景をご紹介いたします。
津久井湖城山公園ってどんなところ?
神奈川県相模原市に位置しております津久井湖は、相模川に建設された城山ダムによって生まれたダム湖となっており、城山ダムの周辺と、戦国時代の山城、津久井城のある城山一帯を公園として整備されたものが、津久井湖城山公園となっております。
大きくは、「花の苑地」と「水の苑地」と名づけられた2つのエリアからなり、芝生広場や噴水、花壇など自然を感じながらゆったりと過ごすことのできる公園となっております。
また、桜の名所でもあり、春にはお花見を楽しむ人で賑わう公園にもなっております。
津久井湖城山公園のルピナス 見頃時期と「ルピナス祭り」
津久井湖城山公園の水の苑地の大型花壇では、約1万本のルピナスの花が植えられており、斜面いっぱいに青空に向かって鈴なりの花を咲かせます。
天に向かって花を咲かせることから、「昇り藤」の別名も持つルピナスの花でございますが、津久井湖城山公園のルピナスの見頃の時期としましては、例年5月上旬から中旬頃が見頃の時期となっており、特にゴールデンウィーク中には多くの方が訪れる人気のスポットとなっております。
ルピナスの見頃の時期に合わせまして、「ルピナス祭り」も開催され、2022年の開催日時としましては、5月8日(日曜日)の10時から15時が予定されております。
まつりでは、地元特産品の販売やコカリナ演奏などのイベントも予定されております。
津久井湖城山公園 水の苑地 アクセスと駐車場
津久井湖城山公園水の苑地へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR横浜線・京王線橋本駅より三ヶ木(中野経由)行き神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて、「城山高校前」バス停下車、徒歩3分ほどとなっております。
尚、対岸の花の苑地は、「津久井湖観光センター前」バス停下車、徒歩1分ほどとなっております。
神奈川県相模原市緑区城山2-5-35付近(水の苑地)
神奈川県相模原市緑区太井1274-2付近(花の苑地)
自家用車にてのアクセスにつきましては、圏央道相模原インターより約4.5㎞、車で10分ほどとなっております。
水の苑地、花の苑地共に無料の駐車場が設置されており、駐車場開門時間は朝8時より19時までとなっております。
終わりに
今回のカタスミ日記は、青空に向かって色鮮やかな花を咲かせるルピナスを楽しむことができます津久井湖城山公園の水の苑地の風景をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか・
まだまだコロナウイルス感染拡大状況は予断の許さぬ状況が続いておりますが、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。
2022.05.02記