【花だより】2025年11月20日現在 紅葉の色づき見頃状況 平塚市総合公園のメタセコイア並木 アクセスと駐車場 神奈川県平塚市
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年11月20日現在の平塚市総合公園の紅葉の色づき見頃状況をお届けいたします。
平塚市総合公園のメタセコイア並木 紅葉の色づき見頃状況
神奈川県平塚市に位置しております平塚市総合公園は、平時は市民のオアシスとして、災害時は防災基地としてての役割も担う約30haの総合公園となっております。
平塚市総合公園と申しますと、Jリーグチームのホームスタジアムのございます公園としましても有名なところとなっておりますが、そのほか野球場やテニスコートなどのスポーツ施設、ご家族連れのみなさまにも人気の大型遊具やふれあい動物園が設置され、市民が思い思いに時間を過ごすことができる公園となっております。
また、園内には、約10万本の樹木が植樹され、早春の梅に始まり桜のお花見、日本庭園やメタセコイアの秋の紅葉など四季折々の花木も楽しむことができるようになっております。
平塚市総合公園では、西入口に50本のメタセコイアが植えられており、知る人ぞ知るメタセコイアの紅葉スポットとなっております。
平塚市総合公園のメタセコイア並木の紅葉の見頃の時期としましては、例年11月中旬から12月上旬頃が見頃の時期となっており、トンネル状のメタセコイアの下をのんびりと散策することができるようになっております。
今回のカタスミ日記は、2025年11月20日に平塚市総合公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、メタセコイアをはじめとする紅葉の色づき見頃状況をお届けしてまいりたいと思います。
さて、冒頭の写真は西入口から東に向かって撮影しましたものでございますが、こちらは並木の東端から西入口に向かって撮影したものとなっております。
11月20日現在の色づき見頃状況としましては、日当たりの良い枝につきましてはかなり黄金色に色づいてきておりますが、日当たりの良くない枝につきましては、まだ緑が抜け切れていない色づき状況となっております。
メタセコイア並木を抜けまして、そのまま東に進みましたところにございます大池前のイチョウの紅葉が現在見頃を迎えております。
アングルを変えますと、かなりの大木であることがお判りいただけますかと思われますが、そのほかにも園内各所にイチョウが植えられており、紅葉が見頃のイチョウの木が増えてまいりました。
更に東側に進みますと日本庭園に向かうことができるようになっております。
平塚市総合公園の日本庭園につきましては、大規模な庭園ではございましせんが、池を中心とする回遊式庭園で、もみじの紅葉も楽しむことができるようになっております。
日本庭園の紅葉の見頃時期としましては、例年11月下旬から12月上旬頃が見頃の時期となっており、11月20日現在、色づき始めの状況となっております。
そのほか約800本が植栽されるバラ園では、秋バラの見頃のピークは過ぎ去ってはおりますが、まだ咲き残っているバラもございます。
2025年11月20日現在の平塚市総合公園のメタセコイア並木の紅葉の色づき見頃状況としましては、全体的に黄金色と緑が入り混じっており、色づき始めの状況、日本庭園の紅葉につきましても色づき始めの状況となっておりますが、園内各所のイチョウの木につきましては、紅葉が見頃の木が増えてまいりました状況となっております。
平塚市総合公園 アクセスと駐車場
平塚市総合公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線平塚駅北口より、神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて約7分、「総合公園」バス停下車すぐとなっております。駅より1.7㎞ほどの所に位置しておりますので、徒歩にて向かうことも可能で、駅より徒歩30分ほどとなっております。
神奈川県平塚市大原1-1付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、駐車場が何ヵ所か設置されており、目的に合わせまして駐車場の使い分けを行っていただいた方が宜しいかと思われます。
駐車場につきましては、入庫後2時間までは無料、以降は超過料金が発生するようになっております。また、駐車場の開場時間は朝4時より22時までとなっておりますので、ご注意の程お願い申し上げます。
今回のカタスミ日記は、2025年11月20日現在の平塚市総合公園のメタセコイア並木と日本庭園の紅葉の色づき見頃状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
基本的にはのんびりと散策を楽しむことができます公園でございますが、Jリーグ開催日につきましては駐車場等が混雑することも予想されますので、ご注意の程お願い申し上げます。
2025.11.24記
















