【花だより】2025年4月3日現在 桜の開花状況 七沢森林公園「さくらの園」アクセスと駐車場 神奈川県厚木市
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年4月3日に撮影いたしました七沢森林公園の桜の開花状況をお届けいたします。
七沢森林公園「さくらの園」桜の開花状況
神奈川県厚木市に位置しております七沢森林公園は、約65haもの広大な敷地を誇ります県内最大級の都市公園で、自然豊かな起伏に富んだ地形により、ウィーキングやハイキングが人気の公園となっております。
また、園内にはご家族連れの皆さんに人気のバーベキュー場やアスレチックなどが設置されておりますほか、春のシャクナゲやツツジ、夏のあじさい、秋の紅葉など四季折々の花木も楽しむことができるようになっております。
七沢森林公園では、北口駐車場の近くに「さくらの園」が整備され、ソメイヨシノやヤマザクラなどの桜を楽しむことができるようになっております。
特に桜の木の下に植えられておりますミツマタも時期を前後して黄色い花を咲かせ、桜とミツマタの共演も楽しむことができるようになっております。
七沢森林公園の桜の見頃の時期としましては、例年3月中旬から4月上旬頃が見頃の時期となっておりますが、近隣のお花見スポットと比べまして数日程度見頃のタイミングが早い傾向になろうかと思われます。
今回のカタスミ日記は、2025年4月3日に七沢森林公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、桜の開花状況をお届けしてまいりたいと思います。
お天気が芳しくなく雨の中でのお花見となってしまいましたので、さくらの園の芝生広場には誰もいない寂しい雰囲気の中でのお花見となっております。
そうは申しましても、桜は咲いておりまして、見頃を迎えております。
桜の木の下には、ミツマタが植えられており、黄色い花を咲かせておりますが、昨年、今年と桜の開花が例年に比べまして若干遅くなっておりますので、ミツマタの花は見頃終盤となってしまっております。
「森のあじさい階段」を上りましたところの「さくらの道」からもミツマタが良く見え、桜との共演を楽しむことができるようになっております。
また、北口駐車場付近にはシャクナゲがたくさん植えられており、真っ赤なシャクナゲの花と桜の共演も楽しむことができるようになっております。
2025年4月3日現在の七沢森林公園の桜の開花状況としましては、一部の開花の早かった木につきましては既に散り始めてしまっておりますが、全体としましては見頃の開花状況となっております。
七沢森林公園 アクセスと駐車場
七沢森林公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、小田急小田原線本厚木駅より七沢行きもしくは七沢温泉行きバスにて「七沢温泉入口」バス停下車、バス停より徒歩8分ほどとなっております。
しかしながら、園内は広く、お花見を楽しむことのできますさくらの園に的を絞って訪れます場合には、森の里行きバスにて「森の里」バス停下車が便利かと思われます。「森の里」バス停からは徒歩10分ほどとなっております。
神奈川県厚木市七沢901-1付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速厚木インターより車で20分ほどとなっており、園内には何ヵ所かに分かれて駐車場が設置されております。
駐車場につきましては、4月から11月の土日祝日のみ有料(普通車530円)となっております(ただし、北口駐車場は通年無料)。駐車場利用時間は、8時30分より18時までとなっております(3月)。
尚、七沢森林公園のお花見の中心となりますさくらの園へのアクセスには、北口駐車場が近く便利かと思われます。
北口駐車場
神奈川県厚木市森の里5-19付近
中央口駐車場
神奈川県厚木市七沢980付近
今回のカタスミ日記は、2025年4月3日現在の七沢森林公園の桜の開花状況をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。
特にミツマタと桜の共演を楽しみたい場合には、お急ぎになられました方が宜しいかと思われます。
2025.04.04記

