富士山を背景に広がる真っ赤なコキア 河口湖大石公園のコキアの紅葉 2022年見頃時期とアクセス、駐車場 山梨県富士河口湖町
富士山を眼前に望む大石公園は、四季折々の花木を楽しむことができる絶景公園となっております。秋を迎えますとモフモフが可愛らしいコキアが真っ赤に染まり、映えスポットとしましても人気の公園となっております。今回のカタスミ日記は、大石公園のコキアの色づく秋の絶景をご紹介いたします。
河口湖 大石公園ってどんなところ?
山梨県富士河口湖町に位置しております大石公園は、富士山と河口湖を一度に眺めることができます絶好のロケーションの公園となっております。
園内には、特産品のブルーベリー関連商品の販売を行っております河口湖自然生活館が設置され、眼前に広がる富士山を眺めながらゆっくり寛ぐことのできます富士山の見えるテラスやデッキも併設され、河口湖の人気の観光スポットとなっております。
大石公園では、季節ごとの四季折々の花木を楽しむことができるようになっており、特に夏季のラベンダーや秋のコキアの紅葉などは有名なところかと思われます。
河口湖 大石公園 コキアの紅葉 見頃時期
大石公園では、3つのエリアに分けてコキアが植栽されており、公園の東端のコキア畑、ラベンダー畑の前の中央の畑、公園の西側に伸びる350mの花街道の先のエリアで、それぞれコキアを楽しむことができるようになっております。
「ホウキグサ」の別名も持つコキアでございますが、大石公園では約3,500株が育てられ、富士山を背景に真っ赤なコキアの紅葉を楽しむことができるようになっております。
大石公園のコキアの紅葉の見頃の時期としましては、例年10月中旬から下旬頃が見頃の時期となっており、多くの方で賑わう人気のシーズンとなっております。
2022年10月26日現在 最新見頃状況(別ページへリンク)
河口湖 大石公園 アクセスと駐車場
大石公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、富士急行線河口湖駅より富士五湖周遊バス(レッドライン)にて約32分、「河口湖自然生活館」バス停下車、すぐとなっております。
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、中央道河口湖インターより約8㎞、車で15分ほどとなっております。
また、無料の駐車場を完備しておりますが、特に紅葉シーズンの週末などは駐車場の混雑が予想されますので、ご注意の程お願い申し上げます。
尚、富士山目的の場合は、早朝の時間帯に訪れますことがお勧めとなりますが、園内のバラ園とトイレにつきましては、河口湖自然生活館の営業時間外は立ち入ることはできませんので、ご注意の程お願い申し上げます(コキア畑は見学できます)。
2022年10月26日現在 最新見頃状況(別ページへリンク)
終わりに
今回のカタスミ日記は、真っ赤な紅葉が可愛らしい大石公園のコキアの紅葉風景をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染防止策を心がけ、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。
2022.10.03記