【花だより】河口湖大石公園のラベンダー 2022年7月8日現在開花状況 「河口湖ハーブフェスティバル」 アクセスと駐車場 山梨県富士河口湖町

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2022年7月8日に撮影いたしました河口湖大石公園のラベンダーの開花状況をお届けいたします。

 

「河口湖ハーブフェスティバル」 大石公園のラベンダー 開花状況

SIGMA sdQuattroH iso200 F11 1/60sec 18mm

 河口湖北岸に位置しております大石公園は、眼前に雄大な富士山を望むことのできますロケーションから、多くの方が訪れます人気の観光スポットとなっております。

 園内では、季節の花木を楽しむことができるようになっておりますほか、ブルーベリー関連商品やお土産品を扱う「河口湖自然生活館」や地元産野菜を販売する「おおいし農産物直売所」なども併設されております。

 大石公園では、そのロケーションから写真愛好家の間でも人気の撮影スポットとなっており、春のネモフィラ、初夏のラベンダー、秋のコキアなど富士山と季節を感じることのできる写真を撮影できるようになっております。

 河口湖大石公園の初夏の風物詩と申しますと、やはり一面に広がるラベンダーになろうかと思われます。

 大石公園では、約7,000株のラベンダーが植栽されており、ラベンダーの見頃の時期としましては、例年6月下旬から7月上旬頃が見頃の時期となっております。

 ラベンダーの見頃の時期に合わせまして、対岸の八木崎公園とともに「河口湖ハーブフェスティバル」の会場にもなっており、多くの方が訪れる人気の夏のイベントとなっております。

 2022年の「河口湖ハーブフェスティバル」の開催期間としましては、6月18日(土曜日)から7月10日(日曜日)までの朝9時から17時までとなっており、キッチンカーの出店や富士河口湖土産品やクラフト市などのテント村の設置が行われております。

 今回のカタスミ日記は、2022年7月8日に河口湖大石公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、ラベンダーの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

SIGMA sdQuattroH iso250 F8 1/100sec 75mm

 結論から先に申し上げておきますと、2022年7月8日現在の大石公園のラベンダーの開花状況としましては、ほぼ満開に近い開花状況となっており、見頃の状況となっております。

SIGMA sdQuattroH iso160 F8 1/100sec 63mm

 大石公園では、ラベンダーよりも少し早い時期には、春バラを楽しむことができるようになっておりますが、7月8日現在では春バラにつきましては見頃終盤で花数もかなり少なくなってきている状況となっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/160sec 18mm

 春バラと入れ替わるようにしまして、白い花を咲かせますあじさい「アナベル」が見頃を迎えております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/100sec 28mm

 これからのシーズンにはユリの花を楽しむことができるかと思われますが、7月8日現在では、メインのユリの花壇ではまだ咲き始め、ほとんどの株は蕾の状況となっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F11 1/160sec 46mm

 ユリのメインの花壇ではなく、湖畔の通路沿いやラベンダー畑の脇に植えられておりますユリの方が開花が進んでおり、見頃を迎えております株も見受けられます状況となっております。

SIGMA sdQuattroH iso250 F10 1/60sec 28mm

 バラ園の次は、350mの花街道を通り、西側のコキア畑に向かいます。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/60sec 18mm

 西側のコキア畑につきましては、前回訪問した際にはまだコキアは確認できておりませんでしたが、今回はコキアの小さな姿を確認できました。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/100sec 18mm

 こちらはラベンダー畑前の中央のコキア畑。

 タイミングよく富士山に掛かる雲が途切れました。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/80sec 18mm

 こちらは東端のコキア畑となります。

 すくすくと成長し、モフモフを感じられます姿となってきております。

 7月8日現在のコキアの状況としましては、東端、中央、西側の畑の順に成長しておりますので、紅葉の際には若干見頃の時期が異なり長い期間楽しむことができるのではないかと期待されるところかと思われます。

SIGMA sdQuattroH iso160 F11 1/60sec 18mm

 さて、随分と前置きが長くなってしまいましたが、ラベンダーの様子となります。

 残念ながら撮影日は、富士山には雲が掛かっております時間帯が多く、僅かな時間しか雲が途切れることがございませんでしたが、ラベンダーにつきましては、色鮮やかな紫色のラベンダーが広がり、爽やかな香りに包まれております状況となっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F9 1/125sec 54mm

 アングルを変えて、河口湖自然生活館に向かって撮影。

SIGMA sdQuattroH iso100 F9 1/60sec 18mm

 こちらは富士山を背にしてテント村に向かって撮影。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/125sec 33mm

 河口湖自然生活館の前にもラベンダーは植えられており、外のテラス席付近より撮影。

SIGMA sdQuattroH iso100 F5.6 1/125sec 46mm

 2022年7月8日現在の河口湖大石公園のラベンダーの開花状況としましては、ほぼ満開の開花状況となっており、見頃、色鮮やかな紫の絨毯と爽やかな香りを楽しむことができます状況となっております。

 

河口湖大石公園 アクセスと駐車場

SIGMA sdQuattroH iso100 F11 1/125sec 63mm

 大石公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、富士急行線河口湖駅より富士五湖周遊バス(レッドライン)にて約32分、「河口湖自然生活館」バス停下車、すぐとなっております。

  山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、中央道河口湖インターより約8㎞、車で15分ほどとなっております。

 また、無料の駐車場を完備しておりますが、週末などは駐車場の混雑が予想されますので、ご注意の程お願い申し上げます。

 今回のカタスミ日記は、雄大な富士山を背景にラベンダーが広がる大石公園の2022年7月8日現在の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

  コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染防止策を心がけ、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。

2022.07.09記