【花だより】2023年4月28日現在 つつじの開花状況 「姫の沢公園花まつり」 6万本のツツジが彩る絶景公園 アクセスと駐車場 静岡県熱海市

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2023年4月28日に撮影いたしました姫の沢公園のツツジの開花状況をお届けいたします。

 

姫の沢公園 ツツジの開花状況

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/160sec 18mm

 静岡県熱海市に位置しております姫の沢公園は、広さが約108haにも及ぶ都市公園で、「日本の都市公園100選」にも選定されております公園となっております。

 園内には、人工芝が敷き詰められたスポーツ広場のほか、アスレチック広場やピクニック広場など市民の憩いの場にもなっており、また山間の地形を活かしたハイキングコースなど自然に親しむこともできるようになっております。

 姫の沢公園では、6万本とも言われておりますつつじが斜面に広がるツツジ園も有名なところとなっており、小室山公園と並び伊豆半島有数のツツジの名所にもなっております。

 姫の沢公園のツツジの見頃の時期としましては、例年4月中旬から5月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期に合わせまして、花まつりも開催されております。

 2023年の「姫の沢公園花まつり」の開催期間としましては、4月29日(土曜日)より5月7日(日曜日)までの開催期間となっており、まつり期間中は、鯉のぼりが設置されますほか、各種ステージイベントの実施やスポーツ広場の無料開放などが予定されております。

 今回のカタスミ日記は、2023年4月28日に姫の沢公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、ツツジの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

SIGMA sdQuattroH iso100 F6.3 1/160sec 21mm

 まずは無料の付属駐車場に車を駐車し、園内を散策してまいりたいと思います。

 駐車場からほど近い場所には存在感のございます造形のビジターセンターの建物がございますが、空には鯉のぼりも泳いでおります。

 鯉のぼりの背後の山の斜面がツツジ園となっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F9 1/250sec 18mm

 ツツジ園の入口付近にて。

 青空の心地良いお天気となっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/250sec 18mm

 斜面に植えられておりますつつじの間を縫うように散策路が設けられており、登山装備無しの平服で気軽に散策を楽しむことができるようになっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F9 1/160sec 18mm

 いかがでしょうか、この見晴らし。

 眼下には先ほどの鯉のぼりとビジターデンターの屋根も見えておりますが、遠くには青い相模湾も望むことができるようになっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F10 1/250sec 18mm

 こちらはクルメツツジでしょうか、赤・白・ピンクの花が咲き競います。

SIGMA sdQuattroH iso160 F10 1/250sec 24mm

 つつじ園の山頂まで上ってまいりますと、この様な絶景を楽しむことができるようになっております。

 もちろんツツジの咲く風景も素晴らしいところでございますが、新緑の美しさも心地の良いものとなっております。

SIGMA sdQuattroH iso100 F11 1/125sec 63mm

 2023年4月28日現在の姫の沢公園のツツジの開花状況としましては、エリアや品種によりまして開花状況に差がございますものの、全体としましては見頃後半から終盤の開花状況かと思われ、見頃のピークは過ぎつつございます状況となっておりますので、気になられます方はお急ぎになられました方が宜しいかと思われます。

 

姫の沢公園 アクセスと駐車場

SIGMA sdQuattroH iso100 F9 1/200sec 125mm

 姫の沢公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線熱海駅より関所跡・箱根園行き伊豆箱根バスにて約25分、「姫の沢公園」バス停下車、すぐとなっております。

 静岡県熱海市伊豆山1164-1付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速沼津インターより約31㎞、車で1時間ほどとなっており、伊豆スカイラインの熱海峠入口交差点より県道20号を熱海市街地方面へ約2.6㎞、車で数分となっております。

 公園には無料の付属駐車場が数か所設置されておりますので、目的に合わせまして駐車場の使い分けをしていただきました方が宜しいかと思われます。

 今回のカタスミ日記は、2023年4月28日現在の姫の沢公園のツツジの開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染防止策を心がけ、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。

2023.05.02記

もてなしセレクション金賞受賞!衝撃のごまふりかけシリーズ【京都錦市場櫂KAI】