【花だより】2025年6月18日現在 あじさいの開花状況 相模原北公園 アナベルの「白い絨毯」アクセスと駐車場 神奈川県相模原市

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年6月18日に撮影いたしました相模原北公園の紫陽花の開花状況をお届けいたします。

 

相模原北公園 あじさいの開花状況

Canon EOS7D iso100 F10 1/160sec 28mm

 神奈川県相模原市に位置しております相模原北公園は、雑木林を活かした市立の総合公園で、スポーツ広場や総合体育館などのスポーツ施設のほかに、梅園やバラ園、あじさい園など季節の花も楽しむことができる公園となっております。

 相模原市では、「あじさい」が市の花としまして制定されており、市内各地で紫陽花の花を楽しむことができるようになっておりますが、特に相模原麻溝公園と相模原北公園はあじさいの名所としまして人気の公園となっております。

 相模原北公園では、あじさい園を中心としまして約200品種、10,000株の紫陽花が植栽されており、ヤマアジサイやガクアジサイ、西洋アジサイ、アナベルなど多様なあじさいを観賞することができるようになっております。

 相模原北公園のあじさいの見頃の時期としましては、例年6月上旬から6月下旬頃が見頃の時期となっており、特に遅咲きのアナベルは人気があり、見頃の時期にはたくさんの方で賑わうアナベルスポットとなっております。

 今回のカタスミ日記は、2025年6月18日に相模原北公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、あじさいの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

Canon EOS7D iso100 F8 1/100sec 41mm

 先ずはバラ園とあじさい園を結ぶ中央の園路沿いから。

 アナベルが白く色づいてまいりまして、ほぼ見頃の状況となっております。

 園路の反対側にはヒメアジサイが植えられ白いアナベルとは対照的に青い花を楽しむことができるようになっておりますが、今シーズンにつきましては例年よりもヒメアジサイの花数が少ない状況で、少々寂しい雰囲気となってしまっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/250sec 36mm

 あじさい園の大きな見どころとなりますアナベル畑でございますが、昨年より目立っておりました生えムラが今シーズンにつきましても目立ってしまい、少々残念な状況で、今から来シーズンが心配になってしまうところかと思われます。

 尚、冒頭の写真は、アナベル畑の一番西側から撮影いたしましたものでございますが、撮影目的で訪れます場合には、美味しいアングルはかなり限られたものとなってしまいますので、ご注意の程お願い申し上げます。

Canon EOS7D iso100 F8 1/60sec 28mm

 あじさい園の中心にはベンチも設置されており、色とりどりの紫陽花に囲まれながらのんびりとした時間を過ごすことができるようになっております。

Canon EOS7D iso100 F9 1/250sec 41mm

 こちらは、青空の下で咲く紫の花が美しい「舞孔雀」と「フラウ レイコ」。

Canon EOS7D iso100 F9 1/250sec 63mm

 また、あじさい園の東端(水辺の広場寄りの場所)には、映えスポットも用意されておりますので、記念撮影も楽しみたいところかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F8 1/200sec 54mm

 そのほかバラ園では、見頃のピークは過ぎてしまってはおりますが、写真の半つるバラ「ミラト」など、まだ咲き残っていますバラもございますので、併せて楽しみたいところかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F9 1/60sec 46mm

 2025年6月18日現在の相模原北公園のあじさいの開花状況としましては、品種によりまして開花状況に差がございまして、遅咲きのアナベルにつきましては、ほぼ見頃に近い状況ではございますが、メインの畑の生えムラが目立ってしまっている状況、そのほかヒメアジサイや西洋あじさいなどの開花状況につきましては、全体的に例年よりも花数が少なく、また強い日差しにより花の痛みも目立ってきており、見頃終盤の雰囲気も感じられますので、気になられます方はお急ぎになられました方が宜しいかと思われます。

 

相模原北公園 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso100 F8 1/160sec 18mm

 相模原北公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR相模線・京王電鉄相模原線橋本駅より神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて「北公園入口」バス停下車、徒歩2分ほどとなっております。

 神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、圏央道相模原インターより約4.5㎞、車で15分ほどとなっております。

 公園には無料の駐車場も数ヵ所設置されており、第1駐車場は朝7時30分より22時まで、第2駐車場の方は、朝8時から19時まで(冬季は18時まで)となっており、アナベルの咲きますあじさい園へは第1駐車場の方が便利かと思われます。

 今回のカタスミ日記は、2025年6月18日現在の相模原北公園のあじさいの開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 雨が降ってくれますと良いのですが、日差しが強い日が続きますと紫陽花の花も傷んでしまいますので、気になられます方はお急ぎになられました方が宜しいかと思われます。

2025.06.20記