【花だより】2025年4月5日現在 桜の開花状況 森と水の公園のソメイヨシノ アクセスと駐車場 神奈川県南足柄市

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年4月5日に撮影いたしました森と水の公園のソメイヨシノの開花状況をお届けいたします。

 

森と水の公園 桜の開花状況

Canon EOS7D iso100 F8 1/400sec 22mm

 神奈川県南足柄市に位置しております森と水の公園は、森林と水に親しむことができます自然豊かな公園でございますが、近年では南足柄市発祥の「春めき桜」のお花見スポットとしまして人気急上昇中の公園となっております。

 森と水の公園では、64本の春めき桜が植えられており、特に緑とピンクの春めき桜の奏でる風景が春らしい癒しの風景となり、写真映えもしますことから、見頃の時期には大変賑わう公園となっております。

 春めき桜の見頃の時期としましては、3月中旬頃となりますが、春めき桜の見頃が終わりました3月下旬から4月上旬頃にはソメイヨシノも楽しむことができるようになっております。

 森と水の公園では、13本のソメイヨシノのほか、2本のヤマザクラと2本のしだれ桜も植えられておりますが、ソメイヨシノの時期には春めき桜の時のような混雑は見られず、ゆったりとした雰囲気の中で大らかにお花見を楽しむことができるようになっております。

 今回のカタスミ日記は、2025年4月5日に森と水の公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、ソメイヨシノの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

Canon EOS7D iso100 F11 1/200sec 46mm

 森と水の公園と申しますと、春めき桜の並木の中に架かる木橋が映えスポットとしまして大人気でございますが、ソメイヨシノの並木から木橋を望みますとこのようなアングルとなります。

Canon EOS7D iso100 F8 1/500sec 18mm

 ソメイヨシノは春めき桜よりも一列南側になり、池の畔に白い花が咲き誇ります。

Canon EOS7D iso100 F8 1/320sec 32mm

 池の奥の方までやってまいりますと、ヤマザクラと思われます桜が2本ございますが、ソメイヨシノよりも僅かに開花時期が早く、散り始めてしまっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/250sec 25mm

 公園の一番奥にも木橋がございますが、木橋と桜を無理やり一つのフレームに納めますとこの様な感じとなります。

Canon EOS7D iso100 F8 1/400sec 32mm

 そのほか、グラウンド寄りの場所にしだれ桜が2本植えられておりますが、こちらのしだれ桜につきましては、ソメイヨシノが散り始める頃に見頃となるのではないかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F10 1/400sec 22mm

 2025年4月5日現在の森と水の公園のソメイヨシノの開花状況としましては、満開の開花状況となっており、見頃の状況となっております。

 

森と水の公園 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso100 F10 1/400sec 28mm

 森と水の公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、伊豆箱根鉄道大雄山線相模沼田駅より約1.1㎞、徒歩にて20分ほどとなっております。

 神奈川県南足柄市三竹584付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速大井松田インターより約9.3㎞、車で25分ほどとなっております。

 公園の住所自体は上記の通りとなっておりますが、ナビ設定の際には上記住所では上手く設定できない場合もございますので、ご注意の程お願い申し上げます。

 神奈川県南足柄市沼田224付近より西へ550mほど進んだ場所となっておりますので、現地で地図を確認しながら向かうこととなろうかと思われます。

 公園には無料の駐車場が完備されておりますが、周辺は住宅地となり、アクセス道は狭い道路となっておりますので、車の運転には充分ご注意の程お願い申し上げます。

 今回のカタスミ日記は、2025年4月5日現在の森と水の公園の桜の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 風のない日には池に映り込む桜も楽しむことができますので、穏やかなお天気の日に訪れたいところかと思われます。

2025.04.07記

【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト