【花だより】2025年2月13日現在 河津桜の開花状況 おおいゆめの里 アクセスと駐車場 神奈川県大井町

 季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年2月13日に撮影いたしましたおおいゆめの里の河津桜の開花状況をお届けいたします。

 

富士山との絶景コラボレーション おおいゆめの里 河津桜の開花状況

Canon EOS7D iso100 F14 1/160sec 85mm

 神奈川県大井町に位置しておりますおおいゆめの里は、荒廃しつつある山林を整備し里山へと復元させる活動を継続的に行う約19haの地域で、中心的な拠点としまして「四季の里」を設置し、自然観察会や農業体験会など実施し地域の活性化にも繋げ、また地元野菜の直売所も併設し、新鮮な農産物も購入できるようになっております。

 おおいゆめの里では、桜や梅、百日紅など季節の花木も楽しむことができ、特に早咲きの河津桜につきましては近年注目度が高まってきている河津桜スポットとなっております。

 おおいゆめの里では、花木園や記念植樹エリアを中心に約170本の河津桜を楽しむことができるようになっております。

 おおいゆめの里の河津桜の見頃の時期としましては、例年2月中旬から3月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期に合わせまして「花まつり」も開催されております。

 2025年の「四季の里 里山花まつり」の開催期間としましては、2月15日(土曜日)から3月9日(日曜日)までの開催期間となっており、まつり期間中は隣接する「ラ・レイエス湘南(旧いこいの村あしがら)多目的スポーツ広場」にお花見用の臨時駐車場が設けられますほか、2月22日(土曜日)・23日(日曜日)には模擬店の出店やそば打ち・ピザ作りなど各種イベントが実施され、また同日夕方17時より20時までは夜桜ライトアップも行われる予定となっております。

 今回のカタスミ日記は、2024年2月13日におおいゆめの里を訪れてみましたので、写真を交えながら、河津桜の開花状況をお届けしてまいりたいと思います。

Canon EOS7D iso100 F9 1/400sec 22mm

 先ずは水仙の花壇から。

 2月13日現在の水仙の開花状況につきましては、若干ピークは超えつつございます雰囲気はございますが、見頃が続いている開花状況となっております。

Canon EOS7D iso100 F11 1/100sec 18mm

 アングルを変えまして、花木園の河津桜を背景に撮影。

Canon EOS7D iso100 F11 1/100sec 22mm

 花木園の河津桜につきましては、数輪の開花がございますが、まだ本格的な咲き始めと申します雰囲気ではなく、蕾が膨らんできている状況となっております。

Canon EOS7D iso100 F10 1/200sec 18mm

 梅林の梅につきましては、前回訪問時(2月7日)にちらほらと開花が始まっておりましたが、徐々に開花が進み、全体的に咲き始めとなっております。

Canon EOS7D iso100 F14 1/160sec 125mm

 富士山を背景に咲く梅の花。

Canon EOS7D iso100 F9 1/200sec 18mm

 梅林で折り返しまして、続きまして記念植樹エリアの河津桜の開花状況を確認してまいります。

 記念植樹エリアの河津桜につきましては、前回訪問時に数輪の開花を確認しておりましたが、開花が始まった木が増えてまいりまして、全体的に咲き始めの状況と申しましても宜しい状況になろうかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F9 1/200sec 125mm

 青空を背景に咲くピンクの河津桜。

Canon EOS7D iso100 F9 1/160sec 20mm

 記念植樹エリアの東側奥の蝋梅の開花状況につきましては、見頃終盤となっておりますので、気になられます方はお急ぎになられました方が宜しいかと思われます。

Canon EOS7D iso100 F11 1/125sec 28mm

 アプローチ道路沿いの河津桜並木の開花状況につきましては、全体的な咲き始めではございませんが、何本かの木は咲き始めてきております。

Canon EOS7D iso100 F7.1 1/400sec 125mm

 2025年2月13日現在のおおいゆめの里の河津桜の開花状況としましては、エリアによりまして若干開花状況に差がございますものの、全体的に咲き始めの開花状況となり、梅林の梅につきましても咲き始めの状況、水仙の開花状況につきましては見頃が続いております開花状況となっております。

 

おおいゆめの里 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso100 F14 1/80sec 20mm

 おおいゆめの里へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、小田急小田原線新松田駅よりタクシーで15分ほどとなっております。

 神奈川県足柄上郡大井町柳265付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速大井松田インターより約5.3km、車で10分ほどとなっております。

 駐車場につきましては、平時は大井町農業体験施設「四季の里」の駐車場が利用可能とされておりますが、四季の里は月曜日が定休日で、月曜日には駐車場が閉鎖され利用できなくなっておりますので、ご注意の程お願い申し上げます。

 また例年、河津桜が見頃の時期になりますと隣接する「ラ・レイエス湘南(旧いこいの村あしがら)多目的スポーツ広場」が臨時駐車場として利用できるようになっておりますので、現地の案内板に従っていただきますようお願い申し上げます(平日無料、土日祝日1,000円)。

 そのほか花まつりイベント開催日の2月22日(土曜日)・23日(日曜日)につきましては、小田急小田原線新松田駅よりおおいゆめの里(農業体験施設四季の里)まで無料の臨時シャトルバスが運行される予定となっておりますので、気になられます方は関連施設のHPにてご確認の程お願い申し上げます。

 今回のカタスミ日記は、2025年2月13日現在のおおいゆめの里の河津桜と水仙の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 河津桜の本格的な見頃までには、もう少々時間がかかりそうな雰囲気ではございますが、少しずつ咲き始めてきておりますので、富士山の見える良く晴れたお天気の日に訪れたいところかと思われます。

2025.02.15記

まずは無料の査定から!高価買取はお任せください!【着物の出張買取ウリエル】