安達ヶ原ふるさと村の「真夏のクリスマス」 早咲きの白曼殊沙華 2022年見頃時期とアクセス、駐車場 福島県二本松市

 お彼岸の頃になりますと、各地で彼岸花が咲き始めます。彼岸花と言いますと、真っ赤な曼殊沙華を思い浮かべる方も多いかと思われますが、白い彼岸花や黄色、ピンクのリコリスなども近年では注目されてきております。その様な種類豊富な彼岸花の中でも、白い花が美しい早咲きの彼岸花「真夏のクリスマス」を楽しむことができます福島県安達ヶ原ふるさと村の彼岸花を今回はご紹介いたします。

 

早咲きの白曼殊沙華「真夏のクリスマス」 見頃時期 安達ヶ原ふるさと村

SIGMA sdQuattro iso100 F4.5 1/200sec 50mm

 福島県二本松市に位置しております安達ヶ原ふるさと村は、福島県の江戸・明治時期の茅葺き屋根の古民家や武家屋敷を自由に見学することができる施設となっております。

 また、屋外遊具なども設置されており、ご家族連れにも人気のスポットにもなっております。

 その様な安達ヶ原ふるさと村でございますが、震災で客足が減ってしまったことや、周辺地域の活性化を図ろうと「安達ヶ原ふるさと村の景観を良くする会」が中心となって、彼岸花を園内に植え付け、約5haに20万株とも言われます彼岸花を楽しむことができるスポットにもなっております。

 中でも、彼岸花の早咲きの品種で白い花を咲かせます「真夏のクリスマス」が咲くころには、一足早い秋を感じようと多くの人で賑わいます。

SIGMA sdQuattro iso100 F2.2 1/800sec 50mm

 安達ヶ原ふるさと村では、彼岸花の見頃の時期に合わせまして、「曼殊沙華&ポーチューラカまつり」が開催される予定となっております。

 2022年につきましてはは8月27日(土曜日)より開催され、10月上旬まで続きますが、まつり期間中は入場の際に協力金としまして300円が必要となりますので、ご注意の程お願い申し上げます。

SIGMA sdQuattro iso100 F4 1/320sec 50mm

 彼岸花の全体的な見頃の時期としましては、例年9月中旬から10月上旬頃となりますが、早咲きの真夏のクリスマスの見頃時期につきましては若干早く、9月の上旬から中旬頃となっております。真夏のクリスマスを狙って訪れますのか、それとも赤い曼殊沙華を目的に訪れますのか、見頃の時期が少しずれておりますので、目的に合わせました時期のご検討をお願い申し上げます。

SIGMA sdQuattro iso100 F2 1/250sec 50mm

 

安達ヶ原ふるさと村 アクセスと駐車場

SIGMA sdQuattro iso100 F3.2 1/320sec 50mm

 安達ヶ原ふるさと村へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東北本線二本松駅より東和小学校行きバスにて約15分、「安達ヶ原」バス停下車、徒歩5分ほどとなっております。

 福島県二本松市安達ヶ原4-100付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東北道二本松インターより約5.5㎞、車で10分ほどとなっております。

 また、駐車場につきましては、100台停められます無料の大駐車場を完備しております。

SIGMA sdQuattro iso100 F2 1/250sec 50mm

 

終わりに

 今回のカタスミ日記は、白い清楚な花が美しい早咲きの彼岸花「真夏のクリスマス」を楽しむことができます福島県の安達ヶ原ふるさと村をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 「真夏のクリスマス」というネーミングも素敵ですね。

 安達ヶ原ふるさと村の20万株とも言われますボリュームの彼岸花の中では、真夏のクリスマスは寧ろ少数派となってしまいますが、斜面状に植えられており、白い花が美しく咲き誇っている様子は印象的なものかと思われます。

 コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的な感染防止策を心がけ、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。

2022.08.06記