【花だより】2025年1月30日現在 蝋梅の開花状況 岩本山公園 慈愛の丘(ロウバイ園)アクセスと駐車場 静岡県富士市
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年1月30日に撮影いたしました岩本山公園のロウバイの開花状況をお届けいたします。
岩本山公園 慈愛の丘 ロウバイの開花状況
静岡県富士市に位置しております岩本山公園は、標高192mの岩本山の山頂を中心とする丘陵地を整備しました公園で、約13haの広さの敷地には、芝生大広場や梅園、展望台などが整備される風致公園となっております。
岩本山公園と申しますと、富士山を望む絶景梅園が有名なところかと思われますが、400本近い梅の花は2月中旬から3月上旬頃に見頃を迎え、早春の絶景を楽しもうと多くの方が観梅に訪れる梅の名所となっております。
また梅雨時を迎えますと、1万株を超える紫陽花が園内を彩り、あじさいの名所としましても、地元の方を中心に人気のあじさいスポットとなっております。
そのほか、春のお花見やバラ園なども楽しむことができ、四季折々の風景を楽しむことができる公園となっております。
岩本山公園では、早春の梅園が見頃を迎えます時期よりも更に一足早くロウバイ(蝋梅)の花が見頃を迎えます。
ロウバイは、もともとは中国原産の花となり、蝋細工のような花で日光が当たりますと半透明に透ける繊細な容姿の花となっており、また梅とは異なる独特の甘い香りが辺りを包み込みますので、香りも併せて楽しみたい花になろうかと思われます。
岩本山公園のロウバイ園は、梅園よりも一段高い場所に設置され、「慈愛の丘」と名付けられております。
岩本山公園では、2種類120本ほどのロウバイが植栽されており、ロウバイ園としましては規模こそは大きくはございませんが、甘い香りと富士山との絶景コラボレーションを楽しむことができますロウバイ園となっております。
岩本山公園のロウバイの見頃の時期としましては、例年1月中旬から2月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期でも比較的混雑の少ない穴場的ロウバイスポットになろうかと思われます。
今回のカタスミ日記は、2025年1月30日に岩本山公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、ロウバイの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。
付属の無料駐車場に車を駐車し、まずは張り出し展望デッキに向かいます。
張り出し展望デッキからは、眼下に富士市街、遠くには駿河湾や伊豆半島までも一望することができるようになっております。
張り出し展望デッキからは富士山も望むことができるようになっておりますが、富士山につきましてはパノラマ展望台の方が眺望が良く、お勧めになろうかと思われます。
こちらがパノラマ展望台からの眺望となります。
パノラマ展望台につきましては、今回訪問の目的でございますロウバイ園のすぐ奥に位置しておりますので、ロウバイを楽しみます際には併せて楽しみたいところかと思われます。
ロウバイ園にて。
ロウバイの花が見頃を迎えております。背後に見えております展望台がパノラマ展望台となります。
「慈愛の丘」と名付けられたロウバイ園は、富士山を背景にロウバイの花を楽しむことができるようになっております。
それほど規模の大きいロウバイ園という訳ではございませんが、甘い香りに包まれながら散策を楽しむことができるようになっております。
ロウバイ園の一段低いエリアが梅園となっており、毎年早く咲く1本につきましては咲き始めておりますが、まだ開花前の木が多数を占めております。
富士山を背景に梅が咲く梅園の人気撮影スポットにて。
ご覧いただきますと一目瞭然でございますが、開花前の状況となっております。
2025年1月30日現在の岩本山公園のロウバイの開花状況としましては、木によりまして開花状況に差がございますものの、全体としましてはほぼ満開の開花状況で、見頃の状況となっております。
岩本山公園 アクセスと駐車場
岩本山公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線富士駅よりタクシーで20分ほど、もしくは駅より岩松北地区コミュニティバス「こうめ」にて約40分(月曜日~土曜日運航)、「岩本山公園」バス停下車、すぐとなっております。
静岡県富士市花木立1605付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速富士インターより約8㎞、車で20分ほどとなっております。
公園付属の無料駐車場を完備しており、第1・第2駐車場につきましては、開場時間が朝8時30分より21時まで、第3駐車場につきましては24時間開放となっております。
今回のカタスミ日記は、2025年1月30日現在の岩本山公園のロウバイの開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
富士山を背景にロウバイの花を楽しむことができます公園ですので、良く晴れたお天気の日に訪れたいところかと思われます。
2025.01.31記
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト