【花だより】2022年3月21日現在 椿の開花状況 氷室椿庭園 アクセスと駐車場 神奈川県茅ヶ崎市
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、200種以上の椿を楽しむことができます氷室椿庭園を2022年3月21日に撮影しました椿の開花状況をお届けいたします。
氷室椿庭園 椿の開花状況
前回の訪問が2月16日でございましたので、1か月以上も間が開いてしましましたが、そろそろ見頃ではないかと思い、久しぶりに氷室椿庭園を訪れてみました。
神奈川県茅ヶ崎市に位置しております氷室椿庭園は、三井不動産元副社長氷室捷爾(しょうじ)ご夫妻の庭園をご遺族の方が市に寄贈され、1991年(平成3年)に開園した庭園となっております。
椿の花と松の緑が美しい庭園は、2,800㎡の広さとなり、所狭しと200種以上、1,000本を超える椿が植えられております。
様々な種類の椿が植栽されておりますので、種類により開花時期が少しずつ異なり、比較的長い期間椿の花を楽しむことができる庭園となっております。
見頃のピークの時期としましては、例年3月中旬から下旬頃にかけてとなり、通常月曜日が休園日となっておりますところを、3月は無休で開園しております。
今回のカタスミ日記は、2022年3月21日に訪れました氷室椿庭園の椿の開花状況を、写真を交えながらお届けしてゆきたいと思います。
氷室椿庭園にございます旧氷室家住宅主屋は1935年(昭和10年)の建築で、昭和初期の別荘建築の様相を伝える建物と評価を受け、2018年(平成30年)には国の登録有形文化財にも指定されております。
椿の写真を撮影する際は、花にクローズアップして撮影することが多く、風景として椿の花を撮影することはほとんど行っておりませんが、庭園の雰囲気も感じていただきたいと、庭園内の通路を撮影してみました。
通路の右も左も椿の木で埋め尽くされております。
2022年3月21日現在の氷室椿庭園の椿の開花状況としましては、全体的に花数が多く、見頃の開花状況かと思われます。
氷室椿庭園に入園いたしますと、ピンクの可愛らしい「フレークランドピンク」が来園者を出迎えてるかのように咲き誇っております。
フレークランドピンクは、小ぶりな花となっておりますが、花数が多く、見事な咲きっぷりとなっております。
とげとげさのない花の形をした「藤間」。
白い重厚な花弁が和の趣を感じさせてくれます「大城冠」。
くしゅくしゅっとしたピンクの花弁が可愛らしい「メヤリー・キヨノ」。
重なる花弁がまるで作り物のような造形の「黒竜」。
落ち黒竜も。
氷室の名前を冠する「氷室雪月花」は、氷室椿庭園を代表する椿の花となっております。
丸みが柔らかい印象となっております「マソティアナ・ル・ブラ」。
上品な淡い色合いの「散椿」。
青空を背景に開放的に花開く「中部月見車」。
花弁の色合い、重なり具合、美しさしか感じない「中部四海波」。
すらっと開いた花弁のピンクの色合いが美しい「ピーターパン」。
大胆不敵な大輪「大虹」。
大虹を横から、普段撮らないアングルで。
清楚な白い色が美しい「都鳥」。
「両面紅」。
独特の形の花を枝から垂れ下がるかのように下向きに咲く「孔雀椿」。
和の雰囲気の「日暮」。
庭園の片隅では、水仙の花やスズランも見頃を迎えております。
2022年3月21日現在の氷室椿庭園の椿の開花状況としましては、見頃の開花状況となっており、たくさんの種類の椿の花を楽しむことができ、花数の多い状況となっております。
氷室椿庭園 アクセスと駐車場
氷室椿庭園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線茅ヶ崎駅より約1.2㎞、徒歩にて20分ほどとなっております。
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-2-41付近
入園は無料となっておりますが、月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始は休園日となっておりますので、ご注意の程お願い申し上げます(ただし、3月は無休)。
開園時間は、朝9時から17時までとなっております(5月~1月は10時より16時まで)。
尚、駐車場につきましては基本的にございませんので、公共交通機関にてのアクセスが基本となろうかと思われますが、自家用車にてアクセスする場合には付近のコインパーキングのご利用をお願い申し上げます。(身体障がい者用駐車場は敷地内に2台分用意されておりますが、ご利用の際は事前予約が必要となっております。)
付近のコインパーキングとしましては、三井のリパーク茅ヶ崎東海岸南1丁目駐車場(神奈川県茅ケ崎市東海岸南1-9-4)などとなっており、距離にして約400m、徒歩5分ほど離れた場所となっております。
今回のカタスミ日記は、氷室椿庭園の2022年3月21日現在の椿の開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
まだまだコロナウイルス感染拡大状況は予断の許さぬ状況が続いておりますが、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。
2022.03.22記