大庭城址公園の桜 2025年見頃時期と開花状況・アクセスと駐車場 神奈川県藤沢市

 神奈川県藤沢市の大庭城址公園は、関東平氏の大庭氏の本拠跡を整備しました公園で、市内有数のお花見の名所となっております。今回のカタスミ日記は、大庭城址公園の春の桜の咲く風景をご紹介いたします。

 

大庭城址公園ってどんな公園?

Canon EOS7D iso160 F8 1/160sec 28mm

 神奈川県藤沢市に位置しております大庭城址公園は、1985年(昭和60年)3月に供用が開始されました約12.6haの公園となっております。

 ロケーション的には、引地川と小糸川に挟まれた小高い山となっており、桜の名所としまして地域に親しまれている公園となっております。

 大庭城は、もともとは12世紀の関東平氏の雄「大庭氏」の本拠であったものを、室町時代の15世紀になってから江戸城を築城したことで有名な太田道灌が修築し、その後、後北条氏(小田原北条氏)の代に廃城となっております。

 そのような歴史的意味合いもございます大庭城址公園でございますが、園内では芝生広場や遊具の設置された冒険広場、約110本のバラを楽しむことができます花の広場などが整備されておりますほか、藤沢市の指定緊急避難場所にも指定される公園となっております。

Canon EOS7D iso100 F8 1/80sec 63mm

 

大庭城址公園 桜の見頃時期

Canon EOS7D iso100 F8 1/100sec 63mm

 大庭城址公園では、ソメイヨシノを中心にヤマザクラやオオシマザクラなど約600本の桜が植えられていると言われております。

 特に芝生広場に植えられておりますソメイヨシノは枝ぶりも良く、大きな見どころとなっております。

 大庭城址公園の桜の見頃の時期としましては、3月下旬から4月上旬頃が見頃の時期となっており、見頃の時期には地元の方を中心にたくさんの方で賑わうお花見スポットとなっております。

 尚、大庭城址公園の桜の開花状況につきましては、公益財団法人藤沢市まちづくり協会・藤沢市緑化事業協同組合グループさん運営のHP「おいでよ藤沢 いこうよ公園」内の「大庭城址公園お知らせ」のコーナーにて開花情報を随時発信してくれておりますので、気になられます方はご確認の程お願い申し上げます。

Canon EOS7D iso160 F8 1/50sec 63mm

 

大庭城址公園 アクセスと駐車場

Canon EOS7D iso200 F8 1/50sec 32mm

 大庭城址公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR東海道本線藤沢駅北口より湘南台駅西口行き神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて約20分、「城下(しろした)」バス停下車、徒歩5分ほど(約300m)となっております。

 神奈川県藤沢市大庭字城山5230番1付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、新湘南バイパス藤沢インターより約2㎞、車で数分となっております。

 31台駐車可能な無料の駐車場を完備し、開錠時間は9時より17時30分まで(冬期は16時30分まで)となっておりますが、お花見時期には駐車場の混雑も予想されますので、ご注意の程お願い申し上げます。

Canon EOS7D iso160 F8 1/125sec 25mm

 

終わりに

 今回のカタスミ日記は、大庭城址公園の桜の咲く風景をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 徒歩圏内には、引地川親水公園の桜並木もございますので、併せてお花見散策を楽しみたいところかと思われます。

2025.04.24記

“ショート動画屋さん”プロデュース!無店舗フランチャイズ募集