【花だより】2025年8月5日現在 ひまわりの開花状況 秦野戸川公園 アクセスと駐車場 神奈川県秦野市
季節の花の開花状況や紅葉の色づき見頃状況をタイムリーにお届けする「花だより」のコーナー。今回のカタスミ日記は、2025年8月5日に撮影いたしました秦野戸川公園のひまわりの開花状況をお届けいたします。
秦野戸川公園 ひまわりの開花状況
神奈川県秦野市に位置しております秦野戸川公園は、水無川の自然を活かした約36.1haの県立の都市公園となっております。
園内では丹沢の山々を背景に川遊びやバーベキューを楽しむことができますほか、山岳競技用のクライミングウォールのございます山岳スポーツセンター、多目的グラウンドや少年野球場なども設置され、スポーツからレクリエーションまで思い思いに楽しむことができる公園となっております。
秦野戸川公園では、早春の河津桜やオカメ桜、続きましてソメイヨシノやチューリップ、初夏のあじさい、夏のヒマワリ、秋のコスモスなど四季折々の花木も楽しむことができるようになっております。
そのような秦野戸川公園でございますが、イングリッシュガーデン近くの農体験場に約1万本のひまわりが植えられ、地元の方を中心に人気のひまわり畑となっております。
背丈が1mから120㎝くらいのサニーキッズという品種を中心に何種類かのひまわりが植えられ、小さなお子様でも間近にひまわりの花を楽しむことができるようになっております。
秦野戸川公園のひまわりの見頃の時期としましては、例年8月上旬から8月中旬頃が見頃の時期となっております。
以前は見頃の時期に合わせまして「ひまわりフェス」が開催されておりましたが、近年は形態が変化し、「ヒマワリクイズラリー」などのイベントが実施されております。
今回のカタスミ日記は、2025年8月5日に秦野戸川公園を訪れてみましたので、写真を交えながら、ヒマワリの開花状況をお届けしてまいりたいと思います。
何種類かのひまわりが雑多に植えられておりますので見頃のタイミングが把握しづらいひまわり畑となっておりますが、品種によりましてはまだ蕾のものもたくさん残っておりますが、ご覧のように既に見頃を迎えております品種もございます状況となっております。
小径の花のひまわりでございますが、ニョッキっと背丈が飛び出しておりましたので思わず撮影。
こちらはハイブリッドサンフラワーでしょうか、20cm以上ございます大輪も元気に咲いております。
ひまわり畑の南端には展望台が設置され、ひまわり畑を一望することができるようになっておりますが、ひまわりは東に向かって咲きますので、横顔を望むような形になってしまいますのは、少々残念なところかと思われます。
2025年8月5日現在の秦野戸川公園のひまわりの開花状況としましては、品種によりまして開花状況に差がございまして、咲き揃ってはいない印象となっておりますが、全体としましては5分、あるいは6分咲き程度の開花状況となっております。
秦野戸川公園 アクセスと駐車場
秦野戸川公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、小田急小田原線渋沢駅北口より大倉行き神奈川中央交通バス(神奈中バス)にて約15分、終点「大倉」バス停下車、すぐとなっております。
神奈川県秦野市堀山下1513付近
自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速秦野中井インターより約11㎞、車で30分ほどとなっております。
「大倉駐車場」「水無川駐車場」「諏訪丸駐車場」の3か所の付属駐車場が設置されており、ひまわり畑のございます農体験場には大倉駐車場が近くて便利かと思われます。
駐車場開場時間は朝6時30分より21時までとなっており、駐料金は普通車平日30分以内無料、1時間まで100円(以降延長料金あり)、土日祝日・夏季30分以内無料、1時間まで200円(以降延長料金あり)となっております。
今回のカタスミ日記は、2025年8月5日現在の秦野戸川公園のひまわりの開花状況をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
まだまだ蕾もたくさん残っておりますので、今後の開花が期待されるところとなっておりますが、開花の早かった花につきましては既に項垂れつつございますので、ご注意の程お願い申し上げます。
2025.08.07記

