【水辺の風景】川俣川渓谷に流れ落ちる優美な吐竜の滝 アクセスと駐車場 山梨県北杜市

 今回のカタスミ日記「水辺の風景」は、吐竜の滝をご紹介いたします。山梨県北杜市の清里エリアに位置する優美な滝で、比較的標高の高いこともあり、涼を求めての滝巡りにはお勧めのスポットとなります。アクセスも比較的容易で、周辺エリアにランチやレジャーを楽しむこともできるスポットも多く、ご家族連れにもお勧めできるスポットとなります。

 

緑に囲まれた川俣川渓谷の遊歩道を散策

SIGMA SD1Merrill iso100 F6.3 1/200sec 95mm

 吐竜の滝のある清里エリアにはハイキングコースが多数整備されおり、吐竜の滝がある川俣川渓谷の遊歩道もハイキングコースの一部として組み込まれており、八ヶ岳の赤い橋で有名な東沢大橋まで、ハイキングコースがつながっております。

 本格的なハイキングを楽しむこともできますが、吐竜の滝の駐車場から滝までは、遊歩道を15分ほど歩いて向かうこともできるようになっております。

 遊歩道は、緑に囲まれて、本格的なハイキングでなくとも、駐車場から滝まででも、ちょっとした森林浴を楽しむことができる気持ちの良い遊歩道となっております。

 遊歩道は平坦な道ですので、滝までの往復でしたら、普段着で向かいましてもさほど困難に出くわす場面はないかとも思われます。

 駐車場から、遊歩道を進んでゆきますと、途中から川俣川に沿って歩く感じとなりますので、夏場などでも涼しげな空気を楽しむことができるようになっております。

 途中に鉄道の高架下を通ってゆきますが、そこは撮影スポットのひとつにもなっております。

SIGMA SD1Merrill iso100 F8 1/100sec 24mm

 何も知らずに高架下を歩いております時に、たまたま鉄道が通過しますと、かなりの轟音が響き、周りは川の音が心地よい静かな場所ですので、少々びっくりされる方もいらっしゃるかとも思われます。

 途中に橋が架かっておりまして、橋を渡りますとほどなく吐竜の滝に到着いたしますが、橋の階段が鉄でしたので、雨が降った後などは少々滑りやすくなっておりますので、足元にご注意の程お願い申し上げます。

 遊歩道は緑に囲まれた中を歩いてゆきますが、吐竜の滝の前は少し広い河原になっておりまして、視界が開けます。

 ただ、岩場の河原になっておりますので、足元にはご注意の程お願い申し上げます。

SIGMA SD1Merrill iso100 F6.3 1/250sec 95mm

 

絹糸のように美しい吐竜の滝

SIGMA SD1Merrill iso100 F13 1/8sec 24mm

 吐竜の滝(どりゅうのたき)は、落差が10mほど、幅15mほどの滝となりますが、細かい滝がいくつか集まって流れ落ちているイメージになります。

 緩やかに流れ落ちる様は、どこかしら優し気で優美な雰囲気を持ち合わせております。

 川俣川に側面から流れ落ちている滝で、伏流水が溶岩層を通って流れ落ちておりますので、東北の元滝伏流水などにも似通った雰囲気も感じられるところかと思われます。

 糸のように流れ落ちる美しい滝は、ドラマやCMのロケ地にもなっており、また写真愛好家の間でも人気の撮影スポットとなっております。

SIGMA SD1Merrill iso100 F11 1/8sec 42mm

 紅葉の時期も美しく人気のシーズンとなりますが、一番のお勧めは梅雨から夏にかけての苔の緑が美しい時期かと思われます。

 岩場の苔の緑が美しく、苔の美しい時期は、日本庭園に通ずる美しさが感じられ、暑い夏に涼む感じでゆったりとした気持ちで楽しみたいスポットとなっております。

SIGMA SD1Merrill iso100 F8 1/10sec 105mm

 

吐竜の滝 アクセスと駐車場

SIGMA SD1Merrill iso100 F20 1/15sec 46mm

 吐竜の滝へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、JR小海線清里駅下車、清里ピクニックバスにて「吐竜の滝入口」下車、徒歩25分ほどとなっております。

 尚、清里ピクニックバスは通年営業ではないようですので、お出掛け前に関連施設のHPなどでご確認をお願いいたします。

 山梨県北杜市大泉町西井出

 自家用車にてのアクセスにつきましては、詳しい住所が設定されておりませんので、ナビ設定は少々難しい部分もあろうかと思われます。

 目印としましては、黄色い橋で有名な八ヶ岳高原大橋を清泉寮方面に向かって渡り、坂を上ったところに「吐竜の滝入口」の案内がございますので、そこを左折、道なりとなっております。

 左折してから駐車場までは、道路が少し狭くなっておりますので、運転にはご注意の程お願い申し上げます。

 駐車場は、10台から15台ほど停められそうな無料駐車スペースとなっておりますが、車上荒らしの注意書きがありましたので、車内の荷物を外から見えないようにするなど、ご注意の程お願い申し上げます。

 最寄りのインターとしましては、中央道長坂インターになるかと思われますが、東京方面から向かう場合は、須玉インターで高速を出ましても、快適に向かうことができるかと思われますので、ルートにつきましては、周辺スポットの観光と併せてご検討の程お願い申し上げます。

 また、余談となってしまいますが、黄色い橋の八ヶ岳高原大橋の袂に駐車場があり、八ヶ岳高原大橋から望む八ヶ岳連峰は絶景ですので、併せて楽しんでいただきたいところかと思われます。また八ヶ岳高原大橋から反対側を望みますと、お天気の良い日には富士山も望むことができるビュースポットにもなっております(危ないので車道には出ないようお願い申し上げます)。

 

終わりに

 今回のカタスミ日記「水辺の風景」は、清里エリアに位置しております吐竜の滝をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 付近は標高も高い高原で、比較的夏でも涼しく、また清里周辺にはカフェや食事処も多く、夏のレジャースポットとしましては、お勧めのエリアかと思われます。

 まだまだコロナウイルス感染拡大状況は予断の許さぬ状況が続いておりますが、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。

2021.08.17記