2022年 春めき桜の穴場スポット! 南足柄市運動公園とふくざわ公園の春めき桜 見頃時期とアクセス、駐車場 神奈川県南足柄市

 南足柄市発祥の早咲きの桜、「春めき桜」。市内外に少しずつ春めき桜のお花見を楽しむことができるスポットが増えてきておりますが、南足柄市内の春めき桜の穴場スポットとしまして、今回のカタスミ日記は、南足柄市運動公園とふくざわ公園の春めき桜の咲く風景をご紹介いたします。

 

春めき桜ってどんな桜?

SIGMA DP1 iso100 F4 1/500sec 16.6mm

 近年少しずつ注目度が高まってきております南足柄市発祥の「春めき桜」。

 河津桜よりも遅く、ソメイヨシノよりも早く咲く桜で、3月中旬頃に見頃を迎える早咲きの桜となっております。

 もともとは南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成した桜で、市内の農園経営者が作出し、2000年3月には品種登録も行われている桜となります。

 春めき桜は、カンヒザクラとシナミザクラの交雑種で、咲き始めは紅く、開花が進むにつれて淡くなってゆき、花がぼんぼりのようにボリューミーに咲くことも特徴となっております。

 また甘みのある独特の香りがあり、近年では春めき桜をイメージしたシャンプーや芳香剤なども製品化されております。

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/320sec 24.2mm

 

南足柄市でのんびり春めき桜のお花見を楽しむことができる公園

南足柄市運動公園の春めき桜の咲く風景

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/640sec 24.2mm

 春めき桜は比較的新しい品種であるためか、まだまだ全国的に知名度が高いとは言えませんが、神奈川県西部を中心に春めき桜を楽しむことができますお花見スポットが点在し、見頃の時期になりますと多くの人で賑わいます。

 特に、南足柄市内の一の堰ハラネや春木径・幸せ道などは春めき桜の人気のお花見スポットとなっておりますが、今回は春めき桜を楽しむことができます穴場スポットとしまして、南足柄市内のふたつの公園をご紹介してゆきたいと思います。

 先ずは南足柄市運動公園。

 南足柄市運動公園は、その名の通り野球場やテニスコートなどのスポーツ施設が整備されております南足柄市の屋外スポーツの拠点となっております。

 公園ではスポーツだけではなく、芝生広場や多目的広場など市民の憩いの場としての公園の役割も果たしております。

 園内のお花見広場では、15品種174本の桜が植栽されており、3月中旬頃になりますと春めき桜のお花見も楽しむことができるようになっております。

 芝生の広場の周辺に春めき桜が植えられておりますので、開放的な雰囲気の中でお花見を楽しむことができますので、のんびりとお花見を楽しみたい方にはお勧めのスポットになろうかと思われます。

SIGMA DP1 iso100 F4.5 1/400sec 16.6mm

 

ふくざわ公園の春めき桜の咲く風景

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/400sec 24.2mm

 次にご紹介いたします春めき桜の穴場スポットとしましては、南足柄市内の千津島地区にございますふくざわ公園になります。

 ふくざわ公園は、少々交通の便が良くない部分があることと、比較的小規模な公園となりますので、お花見に訪れます人は比較的少なく、春めき桜の穴場スポットになろうかと思われます。

 公園を取り囲むように春めき桜が植えられており、こじんまりとはしているものの、のんびりとリラックスしてお花見を楽しむことができるかと思われます。

 また、例年3月中旬の見頃の時期に合わせまして、春めき桜まつりが開催され、地元農産物の販売なども行われております。

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/400sec 24.2mm

 

アクセスと駐車場

南足柄市運動公園 アクセスと駐車場

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/400sec 24.2mm

 南足柄市運動公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、小田急小田原線新松田駅よりアサヒビールもしくは大雄山行き富士急湘南バスにて「運動公園前」バス停下車、徒歩2分ほどとなっております。

 神奈川県南足柄市怒田1734付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速大井松田インターより約7㎞、車で10分ほどとなっております。

 無料の駐車場が完備されておりますが、月曜日は休園となり、朝9時より17時までの利用となっております(3月)。

 また駐車場につきましては、春めき桜のお花見を楽しむ場合は、第2駐車場の方が便利かとも思われますので、現地にてご確認の程お願い申し上げます。

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/400sec 24.2mm

 

ふくざわ公園 アクセスと駐車場

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/500sec 24.2mm

 ふくざわ公園へのアクセスにつきましては、公共交通機関では、伊豆箱根鉄道大雄山駅よりバスにて10分ほど、「まました」バス停より徒歩20分ほどとなっております。

 神奈川県南足柄市千津島1845付近

 自家用車にてのアクセスにつきましては、東名高速大井松田インターより約5.8㎞、車で10分ほどとなっておりますが、基本的には駐車場がございませんので、ご注意の程お願い申し上げます。

 桜まつりの開催期間には公園近くに臨時駐車場が設置される場合もございますので、お出掛け前に関連施設のHPなどでご確認の程お願い申し上げます。

SIGMA DP2 iso100 F5.6 1/320sec 24.2mm

 

終わりに

 今回のカタスミ日記は、春めき桜の穴場スポット、南足柄市運動公園とふくざわ公園をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

 このご時世ですので、密にならない穴場的お花見スポットを探していらっしゃる方も居られるかと思われます。

 まだまだコロナウイルス感染拡大状況は予断の許さぬ状況が続いておりますが、密を避け、人との距離を保ちながら、周りを意識しながら、観光を楽しんでいただきたいところかと思われます。

2022.02.28記